少し早めの、わが家の夏休み。
気分がパッと明るくなるようなお出かけをしようと、桃の名産地・山梨へ足をのばしました。
目指したのは「中西農園・ピーチカフェなかにし」。
実は10年以上前にも訪ねたことがあるのですが、そのときは予約制と知らず、残念ながらパフェを食べられずに帰ることに…。それ以来ずっと「いつかまた」と思い続けていた場所です。
山梨の桃は品種が豊富で、7月から9月下旬までリレーのように旬が続くのだとか。
8月でもまだ間に合うと知ったときには、嬉しくて思わず「やった!」と声が出てしまいました。
予約はすでにほとんど埋まっていましたが、なんとかテラス席を確保。
暑さは少し心配でしたが、それでもどうしても“産地でいただく桃パフェ”の魅力にはやっぱり抗えません。ワクワクしながら、この日を待っていました。

まるで桃源郷、山梨の桃畑で過ごす夏のひととき
訪れたのは8月5日。
東京は40度近く、甲府も37度という猛暑日でした。
お店へ向かう車窓からは、枝いっぱいに実る桃やぶどうの畑が広がり、夏空に映える淡いピンクやみずみずしい緑がとてもきれい。胸が高鳴ります。
そんな桃畑の中の道沿いに、大きな「中西農園・ピーチカフェなかにし」の看板を見つけて、無事に到着です。
カフェの隣には直売所やぶどう畑もあり、まるで果樹園の中にいるよう。

テラス席からは桃畑を望むことができ、今まさに実っている桃を眺めながら過ごせる素敵なロケーションでした。
タープの日よけと時折吹く風のおかげで、思ったより快適。暑さに汗はにじんだけれど、それも夏らしいひとこま。桃畑を目の前にして待つ時間さえ、特別に感じられました。


桃は色も形も可愛くて、見ているだけで豊かな気持ちになるのです
農園カフェで楽しむ、桃パフェと旬の桃スイーツ
桃パフェ一択!と決めていたのに、想像以上にメニューが豊富でびっくり。パフェはもちろん、他にも気になるものが目にとまってしまいました。(実際のメニューは公式HPで)
迷った末に選んだのは―、桃パフェ「麗しの夏パフェ」をふたつ、ピーチ・ピザ、そして桃の生ジュース。今日はまさに“桃ざんまい”です。


産地では柔らかい桃と硬い桃をそれぞれ楽しんでいるんですね
採れたての桃がたっぷりの「麗しの夏パフェ」

いよいよお待ちかねの「麗しの夏パフェ」が登場。
たっぷりと盛り付けられた採れたての桃は新鮮そのもの。鮮やかな紅色の皮が目を引き、ふわりと漂う香りに胸がときめきます。
ひと口かじれば果汁がじゅわっと広がって、思わず笑みがこぼれるほどでした。
柔らかいのにしっかりした食感。皮つきと皮なしを食べ比べることもでき、特別感がいっそう増します。

グラスの中にも、桃をさまざまな味わいで楽しませてくれる工夫がいっぱい。
バニラアイスやクリームと共に、桃のコンポート、白桃のジュレ、桃のシフォンケーキ…。さらにプラムやブルーベリー、シャインマスカットも加わり、酸味と甘みのバランスが秀逸でした。
とても華やかで農園ならではのフルーツへの愛情を感じるパフェです。

最後のひと口まで旬の美味しさを楽しみました♪

熱々の桃とチーズの旨みあふれる「ピーチ・ピザ」

焼き立てで運ばれてきた「ピーチ・ピザ」。
ピザには硬めの桃が使われていて、軽く火を入れることでほどよい歯ざわりを残しているそうです。
熱々を頬張ると、甘みが増した焼き桃とチーズの塩気、パリッと薄い生地の香ばしさが口いっぱいに広がります。
甘じょっぱい組み合わせがクセになる、手が止まらない美味しさでした。

洋梨のような、歯触りの良い桃の食感が良い〜
搾りたてを味わう贅沢な「桃の生ジュース」

夫が「是非とも飲んでみたい!」と注文した搾りたての桃ジュース。
運ばれてきたときは澄んだ淡い桃色でしたが、時間が経つにつれて少しずつ色が濁っていき、「本当に搾りたてなんだなぁ」と実感。
ピュアな甘さと爽やかな後口。“究極のネクター”という言葉がぴったりです。
あまりの美味しさに、ごくごく飲み干してしまいました。
ピークが過ぎた夕方前の時間だったとはいえ、テラス席は汗だく。けれど、採れたての桃を思う存分味わえたことは、忘れられない夏の思い出になりました。

会計のときに入った店内は涼しくて…「次は店内がいいな」
帰りには直売所でB級品の桃をお土産に。形は少し不揃いとのことでしたが、素人目にはとても立派で、味も香りも格別。お得感に大満足でした。

軽井沢から車で2時間半。八ヶ岳を越える高原ドライブは、それだけでもちょっとした旅気分。
軽井沢の涼しさを改めてありがたく思いながら、贅沢な真夏の1日を満喫しました。
中西農園・ピーチカフェなかにし
📍 山梨県笛吹市一宮町末木544-1
🚗 JR山梨市駅から車で約12分/中央自動車道「一宮御坂IC」から約7分
📅 営業期間
夏季営業:7月上旬頃~9月下旬頃
🕒10:00~17:00(完全予約制)
冬季営業:10月~4月
🕒11:00~17:00(月・金・土・日曜のみ営業)
*桃の収穫状況や農作業により臨時休業あり(前日18時までに公式サイトやSNSで案内)
🅿️ 駐車場あり(夏季はケーヨーデイツー一宮店駐車場を案内/徒歩2分)
🗺️ Googleマップで見る
🔗 公式サイトはこちら
🔗 予約ページはこちら
📅 撮影日:2025.8.5