軽井沢の紅葉が、いよいよ見頃を迎えました。
街を歩くと、あちらこちらで赤や黄色の葉が光を透かしてきらきら。
本当にきれいで、歩いているだけでうれしくなってしまいます。
連休の中日。
昼間は出かけられなかったけれど、夕方になってどうしても見たくなって、雲場池へ行ってみました。
最近は、毎日のように雲場池の様子が気になってしまいます。
やっぱりここが、軽井沢でいちばん紅葉がきれいだなぁと思うんです。
紅葉の時期は、一年の中でも特に人が多い季節。
しかもこの連休は、紅葉がちょうど見頃になりました。
昼間は車も人も自転車もいっぱいだったでしょう。
だから今日は、少し落ち着く夕方に出かけました。
外に出ると、昨日よりさらに街路樹の赤が鮮やかで、光を受けた木々が、まるで絵本の中の風景みたいでした。
ほんの少し歩いただけでも、うっとりしてしまいます。
もう軽井沢に住んで4年になりますが、この季節は特別。やっぱり心が浮き立ちます。

雲場池に着くと、前に来たときよりも全体がぐんと赤く染まっていました。

右岸のドウダンツツジは燃えるような赤。左岸の森も深い朱色。
夕方でもたくさんの人がいて、「きれいだね〜」という声があちこちから聞こえてきます。
みんな笑顔で、私まで嬉しい気持ちに。

そのあとは、少し歩いてスーパーへ。
途中に通った小学校の前の並木も、それはそれは見事でした。
夕陽に照らされた木々が金色に輝いていて、息をのむほどの美しさでしたよ。

あと1週間ほどは、このメルヘンティックな秋の軽井沢が楽しめそう。
できるだけたくさん、見に行きたいなと思っています🍂
📅 撮影日:2025.11.2


