こんにちは、ミモザです。
5月の軽井沢は、新緑がまぶしくて、外の空気も心地よい季節。
アウトレットを歩いていると、ふと甘いものが食べたくなる瞬間がありますよね。
今回は、そんな気分にぴったりの「テイクアウトスイーツ」を集めてみました。
歩きながらさっと食べられるソフトクリームやドリンクはもちろん、青い芝生を見ながらパラソルの下のベンチでゆっくり楽しみたい、この春に新登場したカフェスイーツも登場しています。
実際に食べてみて「これはおすすめ!」と思ったスイーツたちを、写真付きでご紹介します。
お買い物の合間に、軽井沢の空の下でちょっと甘いひとときを楽しんでみてくださいね。
テイクアウトで楽しむスイーツたち
1.ミカド珈琲|モカゼリー
📍 センターモール(店舗)
モカソフトでおなじみのミカド珈琲。旧軽井沢の本店も有名ですが、アウトレット内の「ミカド珈琲 軽井沢プリンスショッピングプラザ店」でも、その味が楽しめます。
モカソフトは定番中の定番ですが、今回おすすめしたいのは「モカゼリー」。
プルンとした爽やかなコーヒーゼリーに、モカソフトがのった、うれしい組み合わせ。
「どっちにしようかな…」なんて迷わず、どちらの美味しさもいっしょに楽しめるのがうれしいところです。
さっぱりとしていてやわらかなゼリーの食感と、ほろ苦さの中にやさしい甘さが広がるモカソフト。ひと口ごとに、つい笑顔になってしまいます。
コーヒーゼリー好きの方は、ぜひ一度試してみてくださいね。



日本で初めてコーヒーゼリーを販売したのは、旧軽井沢のミカド珈琲なのだそうですよ
2.リンツ|天空の抹茶ショコラドリンク
📍 ニューイースト(店舗)
5月31日までの期間限定で登場している、特別なショコラドリンク。
希少な「天空の抹茶」を使い、ふくよかな旨味と香り、ほろ苦さがホワイトチョコレートのやさしい甘さと重なり合って、ふわっととろける一杯です。

食感の心地よさと抹茶のほろ苦さが、ひと口ごとに良い余韻を残してくれました。
香ばしい玄米もいいアクセントになっていて、贅沢な味わいに、気づけば夢中になっていました。

スターバックスやゴディバのドリンクも人気ですが、この春、軽井沢で飲むなら、まずはこのリンツを選びたくなります。

他のメニューも気になって、全部試してみたくなっちゃう
▶︎リンツ公式ショコラカフェ メニューはこちら
3.ロクシタンカフェ|ティーオレソフトクリーム
📍ニューイースト(キッチンカー)
紅茶の香りとミルクのコクがとけ合う、ミルクティー味のソフトクリーム。
やさしい甘さとともに、ほんのりと紅茶が香って、まろやかな口あたり。大人にぴったりのソフトクリームです。
カップの底にはザクザクのグラノーラが入っていて、食感に楽しいアクセントを添えてくれます。
見た目よりもたっぷり入っているので、ふたりでシェアしてちょうどいいくらいの満足感。
最後のひと口まで紅茶の余韻を楽しみながら、ちょっぴり贅沢な気分にひたれるスイーツです。



ランチのときに気になってたロクシタンのソフトクリーム♪
▶︎ロクシタンカフェで春ランチ|@軽井沢アウトレットの記事はこちら
オープンカフェでもひと休み
Roasted COFFEE LABORATORY|コーヒークリームドーナツ
📍ニューイースト(キッチンカー)
オレンジ色の看板とパラソルが青空によく映えていて、そのおしゃれな雰囲気にふらりと引き寄せられました。
こちらは、渋谷・神南の自家焙煎コーヒーショップ「Roasted COFFEE LABORATORY」の期間限定カフェ。
軽井沢アウトレットには4月末に登場し、営業は9月30日までの予定です。
この日は、ハンドドリップコーヒー「Karuizawa Blend」と、軽井沢限定フレーバーの「コーヒークリームドーナツ」をチョイス。


パラソルの下でゆったり腰をおろし、そよ風に吹かれながら味わうドーナツ&コーヒー。
気づけば時間を忘れてしまうほど、ほっとするカフェタイムになりました。



お買い物の途中に、こんな本格コーヒーと出会えるなんて…
今回は紹介しきれませんでしたが、アウトレットにはほかにも気になるスイーツがまだまだたくさんあります。
- 軽井沢発地のロースター「クミテコーヒー」のアフォガード
📝 コーヒーがとっても美味しかったので、アフォガードもきっと間違いないはず! - 食べ応え抜群と噂の「軽井沢フラットブレッズ」のクレープブリュレのクレープ
📝ポスターに映っていた、ボリューム満点の見た目に思わず惹かれて、気になっています。 - 原宿でおなじみ「マリオンクレープ」のクレープ
どれも、次回の楽しみにとっておきたいスイーツたちです♪
軽井沢・プリンスショッピングプラザ(軽井沢アウトレット)
📍長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
🚶 JR軽井沢駅南口から徒歩すぐ
🕒 営業時間:10:00~19:00 季節により変動あり
公式サイト:https://www.karuizawa-psp.jp
フロアマップ:https://www.karuizawa-psp.jp/floormap/
※出店状況や営業時間は、最新の公式情報をご確認ください。
アウトレットで味わうスイーツは、季節限定だったり、お店が入れ替わったりと、まさに一期一会。
そして、軽井沢の空の下で楽しむからこそ、その甘さがいっそう特別に感じられるのかもしれません。
お買い物を楽しみながら歩いたあとにひと口食べれば、ふっと笑顔がこぼれるような、そんなひとときに。ぜひ、お気に入りのスイーツを見つけてみてくださいね。
ちなみに…「甘いものの前に、ちょっとしょっぱいものも食べたいかも?」という方へ。
アウトレットのテイクアウトグルメ【フード編】も公開中ですので、よかったらあわせてご覧ください!
▶︎ 軽井沢アウトレットでテイクアウトグルメを満喫【フード編】
ここまで読んでくださったあなたに感謝を込めて… よい一日を。
