12年ぶりのスキー!軽井沢プリンスホテルスキー場&軽井沢スノーパークへ

皆さま、こんにちは。

3月に入り、少しずつ春の気配が感じられるようになりましたが、朝晩はまだ冷え込み、外はまだ雪景色です。

先月、12年ぶりにスキーをしてきました!

きっかけは、スキー好きな友人からのお誘い。

高校の修学旅行で初めて滑って以来、数えるほどしか経験はありませんでしたが、 あの爽快感はずっと忘れられませんでした。

「今シーズンこそ滑りたいな」と思いながらもなかなか行動に移せなかった私でしたが、 せっかくのチャンス、思い切って行ってきました!

久しぶりのスキーにドキドキしながら、まずは初心者にも安心な軽井沢スノーパークへ。

そして、アクセスの良さが魅力の軽井沢プリンスホテルスキー場にも足を運びました。

スキーの後は冷えた身体を温めるカフェや、美味しい信州そばも満喫。

「軽井沢でスキーをしてみたい!」と思っている方の参考になれば嬉しいです。

初心者も安心!
軽井沢スノーパークで足慣らし

最初に訪れたのは「軽井沢スノーパーク」。 

名前に「軽井沢」とついていますが、実は群馬県の北軽井沢にあるスキー場です。

このスキー場の魅力は、なんといっても 初心者やファミリーに優しいこと! 

スノーエスカレーターがあるので、リフトが不安な方でも安心。 また、「初心者上達エリア」が整備されているので、 「久しぶりのスキー、大丈夫かな?」とドキドキしていた私も、気負わずに楽しむことができました。

JR軽井沢駅南口から無料シャトルバス(要予約)で約40分。

無料駐車場も完備されています。

お得情報!

アソビュー』などの割引サイトを活用すると、お得にリフト券を購入できますよ!

事前にチェックして、ぜひお得に滑ってくださいね。

久しぶりのスキー、果たして滑れる?

スキー板を履いて慎重に滑り出してみると……あれ、意外といけるかも? 少しずつ感覚も戻ってきました。

風を切る心地よさ、雪の上をすべるスムーズな感触。「ああ、やっぱりスキーって楽しいな!」

スノーエスカレーターを使って何度か練習するうちに、少し自信もついてきたところで、次はいよいよリフトに挑戦!

頂上に着くと、美しい浅間山を望む絶景が待っていました!

軽井沢プリンスホテルスキー場へ

スキーの楽しさを思い出し、感覚を取り戻したところで、次は「軽井沢プリンスホテルスキー場」へ向かいました。

軽井沢駅やその周辺からいつも様子を眺めてはいても、なかなか訪れる機会がなかったのですが、ようやく足を踏み入れました!

新幹線でも車でもアクセスしやすく、都心から日帰りも可能です!

  • 東京から新幹線で約1時間!駅からもシャトルバスや徒歩でスムーズにアクセスできる
  • 人工降雪機完備 、シーズンの早い時期から安定したコンディション
  • 初心者向けの緩やかなコースから上級者向けの滑走路まで揃い、ファミリーやビギナーにも優しい 設計
  • スキー後は、隣接するショッピングプラザで買い物やグルメ も楽しめる

などなど、魅力がいっぱいです!

頂上から眺める軽井沢の街並みと絶景

連休初日ということもあり、ゲレンデは大賑わい!


ぶつからないように注意しながらの滑走はちょっと大変でしたが、頂上から見下ろす軽井沢の街並みと、雄大な浅間山の眺めは格別でした!

頂上では軽井沢ビールを提供するワゴンも!

次回はぜひ、ゲレンデで飲む軽井沢ビールを味わってみたいな

お得情報!

リフト券をお得に購入できるサイトなど割引制度を活用すると、通常価格よりもお安く楽しめますよ。お出かけ前にチェックして、お得にスキーを楽しみましょう!

公式HP Webチケットオンライン予約
 リフト1日券 1,000円割引

リフト券やレンタル・駐車場代のWeb予約ができます。

SEIBU PRINCECLUB 会員限定割引
 リフト1日券 1,000円割引

雪マジ!
 19歳~22歳はリフト1日券 平日無料

リフト代がやや高めなので、少しでもお得に購入できると嬉しいですね!

スキー後にほっと一息!
軽井沢のカフェ&蕎麦処

スキーのあとは、カフェで温まり、美味しい信州そばも堪能しました。友人たちを連れて立ち寄った、心もほっと温まる2軒をご紹介します。

丹念亭

軽井沢駅北口から徒歩約2分の、40年以上愛される老舗喫茶店。
クラシカルな外観と薪ストーブの温もりが魅力で、丁寧に淹れられたコーヒーを味わえます。新幹線の待ち時間にもぴったりの、落ち着いた空間です。

信州蕎麦みよしや

軽井沢駅北口から徒歩1分。香り高い本格的な手打ち蕎麦が楽しめるお店。

夜はダイニングバーとしても営業しています。スキー帰りにほっとする温かいお蕎麦で締めくくるのもおすすめですよ。

いかがでしたか?

軽井沢に住んで5年目、ついに初めての軽井沢スキーを体験しました。

来シーズンは、長野県内のほかのスキー場にも行ってみたい!せっかく信州にいるのだから、これからはもっとスキーを楽しみながら、少しずつ上達していきたいなと思いました♪


このブログを書いている今も、窓の外には粉雪がしんしんと降り積もっています。

雪が降ると大変なこと多いですが、冬ならではの美しい風景をもう少し楽しみながら、春を待ちたいと思います♪


ここまで読んでくださったあなたに感謝を込めて… よい一日を。

error: Content is protected !!