軽井沢に春がきた♪ ハルニレテラスで楽しむミモザ色の世界

皆さま、こんにちは。

春の雪が舞う3月の軽井沢。まだ冬の名残があるこの町で、一足早く春気分を味わえるのが、ハルニレテラス「Hello Yellow」

テラス全体が黄色い花のモチーフで彩られ、感謝を伝えるポストや限定スイーツ&ドリンクも登場します!!

私も「ミモザ」という名前を使うほど、ミモザの花が大好き!今年もこのイベントを楽しみに、ワクワクして出かけてきました♪

今回は、ハルニレテラスの春色の風景や、美味しいドリンク、そして周辺の素敵な場所もご紹介します。

ミモザ色に包まれたハルニレテラス♪

前日に降った雪がまだしっかりと残る中、ハルニレテラスへ続く散策路を歩きます。

散策路を進んでいくと、静かな渓流の音が心地よく、すぐにリラックスした気持ちになれます。

テラスまで続く散策路を楽しむなら
P1駐車場(バス停の左手、村民食堂前)が便利ですよ

テラスに到着すると、天然素材で作られた黄色い花のストリングカーテン「Flower Curtains」が、春の風に揺れながらテラスへと誘います。

そして、ひときわ目を引くのが、感謝の手紙を投函できる黄色いポスト。ここに手紙を入れると、気持ちまで温かくなりそう。

ハルニレテラスのショップやカフェのあちこちにもミモザのモチーフが。

冬の景色の中に、春を待ちわびるような黄色がちりばめられて、心まで明るくなる空間が広がっています。

ミモザ色のドリンクで春を味わおう

春気分に満たされながら散策路を戻り、湯上がりカフェ ハングリースポットへ。

お目当ては、イベント限定の「ミモザのモクテル」!

ミモザのモクテル(660円)

ノンアルコールのスパークリングワインに、オレンジジュースとジャムの優しい甘さが加わった、爽やかでフルーティーな一杯。

シュワシュワと弾ける泡と、ほんのりビターなオレンジの風味が口いっぱいに広がり、思わず笑顔に♪ 心までパッと明るくなりました!

甘すぎず、湯上がりの一杯にもぴったりです!

湯上がりカフェ ハングリースポット、トンボの湯のすぐ手前、村民食堂の横にあるカフェ。
湯上がりにドリンクやスイーツを楽しめる憩いの場所で、「温泉卵プリン」が人気です。

他のお店でも春を感じる華やかな黄色のドリンクやスイーツが楽しめます〜

「Hello Yellow」のイベントは4/6までの開催。
春休みに軽井沢へ訪れる方にぴったりのタイミングですよ!

さらに、4/28からは「Organic Wind(オーガニック ウィンド)」という、自然素材で染めた100色の布が春風に揺れるインスタレーションが開催されます。

昨年は行けなかったので、今年は訪れてみたいと思っています。

春の祝福に包まれる 軽井沢高原教会へ

ハルニレテラスで春色を楽しんだ後は、少し足を延ばして軽井沢高原教会へ。

雪景色に包まれた教会は、冬ならではの幻想的な美しさ。

この日も結婚式が行われており、合間に少しだけ見学させていただきました。とても幸せな雰囲気が漂っていましたよ。

教会の入り口には、春を感じるミモザのリースが飾られています。

中庭の東屋は黄色い花々で飾られ、まるで春の祝福を受けたかのような華やかさ。

真っ黄色のフラワーウォールの前では幸せいっぱいの新郎新婦やご家族が記念撮影。まるで映画のワンシーンのようでした。

こちらまで幸せな気持ちになりました

ホテルのラウンジでティータイム

軽井沢高原教会のすぐ隣にある星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートで、ウエディングの幸せな雰囲気に浸りながらスコーンと紅茶のティータイムを楽しみました。

ラウンジは予約なしの外来客でも利用可能です

館内のあちこちが 鮮やかなミモザ で彩られ、春の訪れを感じる空間が広がっています。

オリジナルスコーンと紅茶で贅沢な時間

ラウンジはドリンクが中心で、この日のフードメニューは サンドウィッチとスコーンでした。

オリジナルスコーン(1,000円)ウエディングティー(700円)

スコーンはカリッと香ばしく軽やかな食感で、サクサクのビスケットタイプ。

なんと、クリームやジャム、蜂蜜など、4種類の贅沢なトッピングが添えられていて、ひと口ごとに楽しさが広がります!

紅茶は、優雅な香り広がる ウエディングティー。ゆったりと流れる豊かな時間と共に味わいます。

3種類のハーブティーが自由に楽しめる嬉しいサービスもありました


いかがでしたか?

まだストーブの火が恋しい季節ですが、軽井沢でもぽつりぽつりとフキノトウが芽を出し始めました。

「春はまだ先かな」と思っていても、もうすでに春の気配がすぐそこまで来ています。これからの散歩で、小さな春を探すのが楽しみです。


ここまで読んでくださったあなたに感謝を込めて… よい一日を。

error: Content is protected !!