軽井沢アウトレットでテイクアウトグルメを満喫【フード編】

こんにちは、ミモザです。

5月の軽井沢は、新緑がきらきらと輝く、気持ちのいい季節。アウトレットも、お買い物やお散歩を楽しむ方たちでにぎわっています。

混み合うレストランよりも、空の下でゆったり楽しめるテイクアウトは、この時期ならではの楽しみ。

今回は、実際に食べて「これ、おいしい!」と思ったおすすめグルメをまとめてみました。

アウトレットでのお買い物の合間に、気になるフードを見つけてみてくださいね。

スイーツ編は、次回ご紹介予定です♪

アウトレットでテイクアウトがおすすめな理由

軽井沢のアウトレットは、芝生と木立が広がる、まるで高原の公園のような心地良さです。

お買い物の合間にふらりと歩くだけでも、ちょっとしたリフレッシュになります。

そんな場所では、気軽に楽しめるテイクアウトグルメがぴったり。

混み合いがちなフードコートやレストランよりも、キッチンカーやテイクアウトを利用すれば、好きな場所で、美味しいひとときが楽しめますよ。

晴れた日には、芝生やベンチで風を感じながらのランチタイム。軽井沢の空の下で食べるだけで、ちょっぴり特別な気分になります。

1.明治亭|どんまん

サクッと揚がったパンに、ジューシーなソースかつをサンドした「どんまん」。

信州名物・ソースかつの味わいを、パンで気軽に楽しめる明治亭の人気テイクアウト商品です。

パンの香ばしさと、ほんのり甘めの特製ソースが相性抜群で、ひと口食べたら、思わず「おいしい!」と声が出てしまうような、満足感のある美味しさでした。

湯気でくもった包み越しに伝わる存在感(税込600円)
サクサクのパンとソースかつのシンプルなサンド

付属のからしマヨネーズをつけていただきます♪

ちなみに…明治亭では、分厚いかつを厚切りのパンでサンドした「ソースかつサンド」もテイクアウトOK。

どんまんとはまた違った美味しさが楽しめますよ。

かつの分厚い!ソースかつサンド(税込860円)

2. HUG RiCO mini|HUGバーガー

ウエストエリアにある、真っ白なキッチンカー「HUG RiCO mini」。

ここで人気なのが、国産牛の粗挽きパティを使った「HUGバーガー」です。

パティは香ばしくジューシーで、かむほどに肉の旨みがじゅわっと広がります。

シャキシャキの玉ねぎとトマト、濃厚だけど後味さっぱりな特製ソースがよく合って、ほんのり甘みのあるバンズが全体を包みこんで、最後までおいしくいただけました。

こだわりがいっぱい詰まったHUGバーガー(税込1,400円)
HUG RiCO miniの白いキッチンカーは、芝生広場のすぐ近くに

実はソースには“ある隠し味”が…!

食べたらわかるかな?

ぜひ当ててみてくださいね♩

3. 軽井沢こだわりステーション|山賊焼き&ソーセージフランク

信州名物・山賊焼きを串に刺した、ワイルドな見た目のひと品。

ひと口かじると、タレの旨みがじゅわっと広がって、またすぐ次のひと口に手がのびてしまうおいしさ。

見た目は豪快ですが、味わいは意外にもあっさり。素朴さのなかにクセになる魅力があります。

手軽に買える信州名物 山賊焼プレーン味(税込500円)

山賊焼きは、にんにくをきかせたタレに漬けた鶏の一枚肉を、片栗粉でカラッと揚げた松本発祥のご当地グルメ!

もうひとつのおすすめは、軽井沢の老舗「腸詰屋」のソーセージを使った粗挽きフランク。

パセリ入りのジューシーなソーセージを、ソフトなフランスパンではさんだホットドッグ風の一品です。香ばしさとパンのやさしい風味がよく合って、食べごたえも◎

粗挽きパセリ入りの焼ソーセージフランク(税込650円)

4. 軽井沢チャハイネ|ケバブ

イーストエリアに並ぶキッチンカーのひとつ「カルイザワ チャハイネ」では、ジューシーなチキンとたっぷりの野菜をピタパンで包んだ、本格的なケバブが楽しめます。

ソースの辛さは〈甘口・中辛・辛口〉の3段階から選べるので、辛いものが苦手な方も安心。

片手で気軽に食べられるので、お買い物の合間のランチや軽めのお食事にもぴったりです。

屋根付きのフードエリアで、ケバブをパクリ(税込850円)
ケバブ丼にナンロールも気になっちゃう!

見た目以上のボリューム感でした♩

5.ワインバー96|ホットドッグ

プリンスホテルスキー場の「夏リフト」記事でもご紹介した、人気のホットドッグ。

ガーデンモールの芝生広場に並ぶキッチンカーで、今年も変わらず登場しています。

香ばしいパンに、プリッとジューシーなソーセージ。シンプルながら、素材の良さがしっかり伝わる一品で、ちょっと小腹がすいたときにもぴったりです。

プリプリのソーセージがたまらないホットドッグ(税込1,200円)
ガーデンモールの広場に並ぶホットドッグのキッチンカー

そのまま、近くのテーブルや芝生でのんびりいただきましょう〜

▶︎夏のプリンスホテルスキー場、山頂テラスで乾杯!!(2025)の記事はこちらから

軽井沢・プリンスショッピングプラザ(軽井沢アウトレット)
📍長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
🚶 JR軽井沢駅南口から徒歩すぐ
🕒 営業時間:10:00~19:00 季節により変動あり

公式サイト:https://www.karuizawa-psp.jp

フロアマップ:https://www.karuizawa-psp.jp/floormap/

※出店状況や営業時間は、最新の公式情報をご確認ください。

🔗Googleマップで見る


気持ちのよい空の下で、グルメをちょこちょこ味わうのも、軽井沢らしい過ごし方のひとつ。今回ご紹介したのは、そんな中でも「これはおいしい!」と思えたテイクアウトフードたちでした。

キッチンカーは日によって出店の有無が変わることもありますので、出会えたらラッキー♪

他にも、気になるお店や、気まぐれメニューはまだまだたくさんあるので、ぜひお気に入りを探してみてくださいね。

次回は、アウトレットで見つけたおすすめのテイクアウトスイーツ編をお届けする予定です。
どうぞお楽しみに。


ここまで読んでくださったあなたに感謝を込めて… よい一日を。

よかったら、ぽちっと応援お願いします🕊️
ブログ村に参加しています📮
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

error: Content is protected !!