【つきいち喫茶|7月便り】真夏の光と緑に包まれて、2つのカフェで

軽井沢も夏真っ盛り。

太陽がじりじりと照りつける日も、時おり吹き抜ける風は爽やか。不思議と、その暑さまで心地よく感じます。

短い夏を謳歌するように、7月もあちこちへ出かけました。

「つきいち喫茶」は、月に一度の“お茶のじかん”の記録。

そのひと月のあいだに出会った、すてきなカフェとのひとときを、写真とともに綴っていきます。

さて、7月はどんなカフェに出会えたでしょうか。


SHOZO COFFEE KARUIZAWA(ショーゾーコーヒー軽井沢)

中軽井沢の複合施設「Karuizawa Commongrounds」内、那須塩原発の人気カフェ「SHOZO COFFEE」の軽井沢店。

「軽井沢書店 中軽井沢店」に隣接する、おしゃれで開放的な空間です。

ナチュラルガーデンを望むテラス席には、やわらかな風が吹き抜け、のんびりとした時間が流れます。

この日はラストオーダーぎりぎりの訪問。

いつもは賑わう店内も、夕方は席に余裕があり、落ち着いて過ごせました。

お目当ての軽井沢限定「チョコとくるみのシュークリーム」が残っていてラッキー♪

カフェラテと一緒にいただきました。

帰りには深煎りのコーヒー豆とクロワッサン、パン・オ・ショコラをお持ち帰り。SHOZOの味を翌朝も楽しみました。

カリカリのシューには、チョコチップとくるみ。中には、とろりカスタード入り
ショーケースにはクロワッサンやパン・オ・ショコラが並びます
大きな窓と木の温もりが調和した洗練空間
深煎り「DARK ROAST BLEND G4」をおみやげに

コーヒーは大きなカップでたっぷり楽しめるのが嬉しい。
スコーンやパン、スイーツはどれもコーヒーにぴったり!

SHOZO COFFEE KARUIZAWA(ショーゾーコーヒー軽井沢)

📍長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥井原1690-4 コモンクラウンズ内
🚗 車で約3分

🚶中軽井沢駅から徒歩約19分

🕒 営業時間:9:00〜17:00(季節により変動あり)
📅 火曜日定休
🅿️ 駐車場あり

🗺️ Googleマップで見る
🔗 公式Instagramはコチラ

7/18にコモングラウンズ内に、焼き菓子のお店『SHOZO KARUIZAWA OVEN』が2店舗目としてオープン。

でも16時までの営業で間に合わず…今度こそ行きたいな」

JOULU TONTTU(ヨウル トントゥ)

御影用水の上流沿い、木立の中にひっそりと佇むカフェ。

アンティーク家具や小物が並ぶ店内は、まるで物語のワンシーンのようで、細部まで美しいセンスとこだわりがあふれています。

そんな空間に身を置くだけで、もう夢見心地に。

このカフェでいただけるのは、名物の焼きたて「スフレパンケーキ」。

熱々のうちに頬張れば、夏の午後が一層甘く感じられます。

ほろ苦い「大人プリン」や「ジェラート」、「季節のフルーツのコンポート」を添えて、味の変化も楽しみました。

焼きたてのスフレパンケーキは、アツアツ・ふわふわ!
彩りも味わいも贅沢な、たっぷりのスイーツと一緒に
森の光が差し込む、窓辺のテーブル席でゆったり
クッションにも心くすぐられる、やさしい色合いのソファ席

またすぐにでも行きたくなる、ときめきでいっぱいのカフェです!!

カフェの詳しい紹介は別記事でも!
🔗ちょっとディープな軽井沢 〜森のランチと隠れ家カフェ

JOULU TONTTU(ヨウル トントゥ)
📍 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢町長倉 5429
🚗 軽井沢駅から車で約15分
🕒 完全予約制・営業日は不定期(Instagramで告知)
🅿️ 駐車場あり

🗺️Googleマップで見る
🔗 公式Instagramへ
🔗 公式ホームページへ


📝 Googleマップでは行き止まりの道に案内される場合があります。公式ホームページのアクセス案内を事前にご確認いただくのがおすすめです。


真夏の光と鮮やかな緑の中で、7月も心地よいカフェ時間を過ごしました。

来月もまた、心ときめく素敵なカフェにたくさん出会えますように。


ここまで読んでくださったあなたに感謝を込めて… よい一日を。

よかったら、ぽちっと応援お願いします🕊️
ブログ村に参加しています📮
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

[PR]旅先のカフェや風景を、もっと楽しむための小さなガイドブック軽井沢や信州のおでかけにぴったりです📘

error: Content is protected !!