こんにちは、ミモザです。
前回の「軽井沢駅〜旧軽銀座の桜めぐり」に続いて、今回は軽井沢駅の南口エリアをそぞろ歩き。
駅前に広がるプリンスショッピングプラザ(アウトレット)をめぐり、そこから軽井沢プリンスホテル ウエストのお庭へと足をのばしてきました。
お買い物の場所として知られるアウトレットですが、春になると、あちらこちらで桜の景色に出会える隠れた名所でもあるんです。
そのすぐそばにあるホテルの庭園では、静かな時間のなかで、桜がやさしく咲いていました。
軽井沢の春の空気に包まれて、ただそこにいるだけで満たされていくようなひととき。
写真とともに、お散歩気分でご一緒いただけたら嬉しいです。
※撮影日はすべて【2025年4月22日】時点のものです。
軽井沢アウトレットで春を感じて
広々とした敷地のなかには、芝生広場の枝垂れ桜やソメイヨシノ、山桜など、さまざまな桜が点在しています。
池のほとり、歩道沿い、駐車場の脇…… 歩くたびに違う桜と出会えるのも、この場所の楽しさのひとつ。
青空の下、芝生を踏みしめて歩いていると、咲き始めた桜に心がふっと弾んで、なんだか嬉しくなってきます。


この日は、咲き始めたばかりのソメイヨシノに、満開を迎えた枝垂れ桜、そして白いコブシの花との共演が見られました。
さまざまな春の彩りが重なり合う、やわらかな景色に、しばし足をとめてしまいます。


この日の時点で、桜は全体的に5分咲きほど。
気温にもよりますが、これから満開を迎えるタイミングです。

ゴールデンウィークにも、まだお花見が楽しめそうですね



桜がいろんな場所で咲いていて、とってもきれい!
プリンスホテルのお庭で桜時間
アウトレットからそのまま、プリンスホテルの敷地へも行き来できるのをご存じでしょうか?
とくに「軽井沢プリンスホテル ウエスト」の裏手にある庭園は、季節の花や木々を楽しみながら歩けるお散歩コースとしてもおすすめです。

ホテルでもらえる「お散歩マップ」も便利です

池のまわりはまだ蕾が多く、これからが楽しみな様子でした。

なかでも毎年のお楽しみは、庭園の奥、コテージが立ち並ぶエリアに咲く枝垂れ桜。
今年も見事に咲き誇り、やわらかに風に揺れる姿は、まるで夢の中にいるようでした。





カラマツ並木や桜の木々がふいに姿を見せて、思わず立ち止まってしまう瞬間も
ふと見ると、ホテルに滞在している方たちが、春の庭をゆっくりと散策したり、桜を眺めながらおしゃべりを楽しんでいたり。
「こんなふうに、たくさんの人に泊まりがけで軽井沢の春をじっくり味わってもらえたらうれしいなぁ」
そんな思いで、やさしい景色を眺めていました。
ゆっくり滞在を楽しみたい方は、ホテルステイもおすすめですよ。
今回ご紹介した「軽井沢プリンスホテル ウエスト」のほかにも、春の軽井沢を満喫できる素敵なお宿がたくさんあります。
▶︎ 一休.comの公式サイトはこちら
※ページ上部の検索欄に「軽井沢」と入力してお探しくださいね🌿
▶︎ 楽天トラベルで軽井沢の宿を探す(楽天ポイントも使えてお得です♪)
※夏休みや連休は、早めのご予約がおすすめです🌻
春のお散歩のごほうびに
たくさん歩いたあとは、ちょっと休憩。
アウトレットにあるリンツカフェで、期間限定の「天空の抹茶 ショコラドリンク」をいただきました。


抹茶のほろ苦さとショコラの甘さが重る、やさしい春の味〜♪
軽井沢の桜、これからが本番です
この日(4月22日)の時点では、全体で5分〜8分咲きほど。
まだまだ蕾の木も多く、今週末からゴールデンウィークにかけてが、ちょうど見頃を迎えるタイミングです。
軽井沢の冷涼な気候では、桜の開花もゆっくり。
そのため、満開になってからもしばらく花を楽しめるのが、嬉しいところ。
新緑との共演も始まり、季節の移ろいを長く味わえる、そんな喜びいっぱいの春です。

もうしばらく、桜の景色が楽しめそうな軽井沢。
さて、次はどこへお花見に行こうかな?
まだ出会ったことのない桜を探して、また春の道を歩いてみたいと思います。
ここまで読んでくださったあなたに感謝を込めて… よい一日を。
