キラキラの5月、始まりました!

ゴールデンウィークになると、太陽の光がいっそう輝きを増して、

いつもの風景までも、なんだか特別に見えてきますね。

軽井沢では、桜と芽吹きが重なるこの季節。

今年は桜の終わりが少し早くて、今はあちこちで、生まれたての新緑が、やわらかな黄緑色の世界を広げています。

我が家はというと、連休中はいつも仕事の追い込みで今年も普段通り。

それでも、連休が明けたら… そのぶんたっぷり遊ぶつもりです♪


今日は朝から、すっきりとした青空とまぶしい日差し。

窓の外を眺めていたら、もういてもたってもいられなくなって… 用事を済ませたあと、少しだけ雲場池へお散歩してきました。

この時季の雲場池は、グリーンシーズンの入口。

冬の名残を残す木々に、淡い緑がそっと芽吹きはじめていて、まだ枝のあいだから空が見えるくらい、景色にすき間があります。

そのぶん空気もどこか軽やかで、歩いていてとても心地良いんです。

私はこの「生まれたての若葉」の風景が、なんとも好きでたまりません。

池の水面には木々の緑がとけこむように映り込み、やさしいエメラルド色にキラキラと輝いていました。

この季節の緑って、ほんとうにやさしい色なんです

ふと見上げたモミジの枝には、やわらかな葉とともに、小さな赤い花のつぼみがついていました。

咲いているものもありました。

軽井沢に来るまで、モミジに花が咲くことを知らなかったのですが、近くで見ると、本当に小さくて、可愛らしい花なんですね。

足元には、小さな若木も見つけました。

まだ細い幹の先に、初々しい葉っぱを広げようとしていています。

これから長い時間をかけて、大きく育っていくんだろうな…と、思わず足を止めて、見入ってしまいました。


ときおり吹く風に、若葉が揺れ、水面に波紋がひろがります。

薫る春の風とともに、5月が始まりました!

この美しい季節、それぞれの場所で、それぞれの5月を、どうぞのびのびと楽しめますように。

📅 撮影日:2025.5.1

「この日の景色、インスタグラムにも少しだけ載せています。
のぞいてみてくださいね🕊 → @miyoshi_mimosa

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ

error: Content is protected !!